田川市が平成25年4月1日に設置した「田川市地域包括支援センター」は、田川市の高齢障害課に所属する機関です。介護や健康、福祉、医療など、生活全般の悩みや相談を受けつけ、高齢者や家族の皆さんの支援を行っています。皆さんからの相談には、専門職が連携して対応します。
相談できる人
高齢者本人、家族、地域住民、ケアマネージャーなど
対応する人
主任ケアマネージャー(主任介護支援専門員)、保健師、社会福祉士など
例えば・・・
- 最近、近所の一人暮らしの高齢者を見かけない
- 介護サービスのことで相談したい
- 住まいのエリアの高齢者サークルを教えてほしい
- だんだん物忘れがひどくなってきた
など、どこに相談していいのかわからない困りごとについて、なんでもご相談ください。
出前出張相談
まちの健康相談カフェ ココイタ
日時 | 毎月第3金曜日にて10時半~12時半 |
---|---|
場所 | 伊田商店街ココイタ (千鳥屋大月堂横) |
まちの健康相談カフェ ひまわり
日時 | 偶数月(8月を除く)15日「サンQ市」にて10時~12時 |
---|---|
場所 | 後藤寺商店街一丁目 空き店舗(手芸のキミカド前) |
問い合わせ先 | 田川市地域包括支援センター |
---|---|
電話番号 | 0947-42-9420 |
受付 | 月曜日~金曜日 8:30~17:00 ※土日祝日および年末年始(12月29日~1月3日)を除く |
田川市外の方へ
お住まいエリアの地域包括センターにつきましては、住民票のある市区町村役場にお問い合わせください。