平成28年度田川市初のキャラバンメイト養成講座の卒業生が、認知症サポーター養成講座を行ないました。
3月3日18時30分から20時
新町公民館にて地区住民の方28名に向けて
「認知症サポーターとは何か」
「認知症という病気について」
“劇団一夜漬け”による寸劇・・ご飯まだかな?を披露しました。
講座の後、身近な人が認知症になったらどうするかなどみんなで話し合いました。
参加された皆さん、熱心に聴かれ、活発に意見を出されていました。
これから田川市のキャラバンメイトが各地区において、講座を開催していきます。
認知症になっても安心して暮らせるまちづくりをめざして!
<認知症サポーター養成講座の様子>


