お知らせ
2017年08月28日
平成29年度 第2回健康たーんとサポーター養成講座の参加者を募集します!!
田川市では、誰もが気軽に実施でき元気になるための独自の介護予防体操を制作しました。 そこで、地域で活動するボランティアを養成する「健康たーんとサポーター養成講座」を開催します。 健康たーんとサポーターになって、自分自身も […]
2017年06月16日
地域ほっとネットワークカードをご存知ですか?
「地域ほっとネットワークカード」とは? もし、持病などによって自宅で倒れた時の連絡先を決めていますか? 年をとっても自宅で暮らし続けるために、もしもの時に備えた「つながり(ほっとネットワーク)」があると、より安心して […]
2017年06月16日
健康たーんとサポーター養成講座の参加者を募集します!
田川市では、誰もが気軽に実施でき元気になるための独自の介護予防体操を制作しました。 そこで、介護予防体操を一緒に楽しみながら、地域の人のサポートをしてくれる人を募集するため「介護予防体操普及推進サポーター(健康たーんとサ […]
2017年06月08日
認知症カフェ運営事業 協定事業者募集のお知らせ
募集要項認知症カフェ運営事業 協定事業者募集 【内容】 田川市では、認知症の人とその家族を支える地域づくりを行う為、認知症カフェの運営 協定を結びます。 希望する団体等は次のとおり、申請してください。 【対象】 […]
2017年05月19日
誕生!田川市健康たーんと体操!
田川市の平成27年度の総人口に占める65歳以上の割合(高齢化率)は32%と、すでに全国平均の26.6%を大きく上まわっています。32%、つまり市民の10人に3人は高齢者ということになります。そこで市では、高齢者の皆様にこ […]
2017年05月10日
認知症カフェ運営事業 実施者募集
募集要項認知症カフェ運営事業実施者募集 【内容】 田川市では、認知症の人とその家族を支える地域づくりを行う為、認知症カフェの運営を委託します。 希望する団体等は次のとおり、申請してください。 【対象】 10人程度が集 […]
2017年03月09日
いよいよ、田川市認知症キャラバンメイト始動!!
平成28年度田川市初のキャラバンメイト養成講座の卒業生が、認知症サポーター養成講座を行ないました。 3月3日18時30分から20時 新町公民館にて地区住民の方28名に向けて 「認知症サポーターとは何か」 「認知症という病 […]
2017年03月09日
在宅療養のしおり(PDF)のデータを更新しました。
当ホームページのトップページメニュー「役立つ情報」内にある『在宅療養のしおり(PDF)』を平成29年3月現在の最新データに更新しました。 この記事内からもダウンロード出来るようになっておりますので、是非ご活用ください。 […]
2017年02月24日
田川市地域づくり講座のお知らせです。
「田川市地域づくり講座 ~じぶん目線で考える地域でのくらしかた~」 ファシリテーターに 「ふくおかNPOセンター」 古賀 桃子氏 ゲストスピーカーに 「認知症の人と家族の会直方」 宗廣 壽美子氏 「田川市高齢者地域交流会 […]
2017年02月01日
福岡県認知症介護相談窓口のご案内です。
当ホームページ認知症項目の「相談したい」ページに記載してある相談窓口一覧に『福岡県認知症介護相談窓口』を追加いたしました。 福岡県では、認知症の人やその家族が抱える認知症に関する介護の悩みごとに対して、電話または面談によ […]